自然災害から
日常生活まで
“窓フィルム”で解決
大きな工事を必要とせず、
自然災害の防災や空き巣等の防犯、
UV対策や節電のような
日常生活のサポートまで
窓の景観を損なわない窓フィルムで
ご自宅やオフィスの問題解決を
お手伝いさせて頂いております。

防犯
4つの効果をご紹介
防災
UV対策
節電

地震や台風などといった自然災害時、窓が割れ破片が飛び散り怪我をしてしまう。窓フィルムの施工により窓ガラスの飛び散りを軽減させ、このような二次災害を防ぐことができます。
東京都で配布されている「東京防災」でもフィルムの貼り付けが推奨されています。

警視庁、生活安全総務課の統計※1によると住宅対象侵入窃盗は
縁側、ベランダ、居室等の窓からの侵入が63.4パーセントと
多くは窓からの侵入となっています。
窓ガラスを破って侵入する空き巣にとって、最大のネックはガラスの破壊音と時間です。
侵入に手間取り、5分かかると侵入者の約7割はあきらめ、10分以上かかると侵入者のほとんどはあきらめるといいます。※2
防犯の窓フィルムを施工することにより、簡単には割れない、割るのに時間が掛かるといった防犯性能を高めることができます。
※1 警視庁 生活安全総務課”令和元年中の住宅対象侵入窃盗の発生状況”より
※2 警視庁 住まいる防犯110番”侵入犯罪の脅威 侵入者プロファイリング”より

断熱・遮熱機能は、昨今の省エネという観点から、急激に注目を集めています。
断熱遮熱フィルムは、太陽の日射しが強い時期に日射熱を反射して遮熱効果を発揮します。また、寒い時期は暖房の赤外線を室内側に反射したり、フィルム自体に熱を伝わりにくくする加工を施す事で、断熱効果を得ています。
冷暖房機具を補助する働きが期待できるので、快適な空間造りが省エネにも繋がります。

シミ、シワなどの原因になる有害な紫外線を99%※1カットし、
家具や床などの日焼けによる変色、劣化を防ぎます。
※1 弊社使用の "GLAFIL"の制作会社有限会社タクミ様調査
値段や目的に合わせて
多くのフィルムがあります。
飛散防止+UVカット// 遮断熱+飛散防止 //
防犯対策+飛散防止 // 他多数!